完璧主義・ガマン体質・周り優先の人のための
言いづらいことを言って
嫌なことをブロックすることで
ガマン型から臆せず主張型に変わるCBT教室
今のあなたはどんな風に仕事をしていますか?
時間外・休日に仕事
いくら説明しても伝わらない上司
何度も同じことを聞いてくるメンバー
自分の時間を捧げるようにする仕事
- 休日返上で仕事。残業も多い方。
- 手一杯の同僚に、声をかけるのも気が引ける。
- 確認不足があるまま質問してきて、平気で定時で帰るメンバー。
- 他人に委ねようと質問してくること2回。社会人歴10年越えのメンバーをどこまで育てなきゃいけないのか・・・
- 増員のことを何度きいても「いま探してる」。管理職は調整してくれない。
- 責任感が強い性格もあって、やらずにいられない。
- 死ぬ気でやらないと仕事が終わらない。毎日が勝負に感じる。
こんな毎日に変わります
- 気が進まない休日出勤や残業が減った
- 時間を忘れて自分の仕事に情熱を注げた
- 仕事帰りにコンサートへ行き、こんなふうに時間を過ごしていいと感じた
- 管理職の本音が知れた
- メンバーの考えていることや長所が見えてくるようになった
頑張りすぎてしまう人のために、臆せず主張型に変わる教室を作りました✨
令和になっても組織の中には過剰な業務・自己犠牲が存在
厚生労働省のパワハラ防止法が2019年に成立して中小企業にも義務化され、また、過重労働による労災申請の事例もニュースでよく見かけるようになりました。
組織の中を見てみると、働く人が法律で守られているように見えますが、「お前は仕事ができない」 と従業員を傷つける言葉、さらに「 あれは好きで職場に残っているので残業ではありません」と平然という管理職。それを受けて、「訴えた側がしんどい思いをするから言えずにいます」という従業員。
結論として、法律や社会の在り方、組織、働く人の考え方が変わっていくにはまだまだ 努力と時間が必要なのが現状です。
正直なところ、いい人でいるだけでは物事はうまくいかない
あなたひとりの努力だけでは組織は簡単に変わらないのはよく理解されているでしょう。
現実がこれなので、職場に不満があっても、「これは仕事だし、耐えるのが当たり前。なんでも自分の思い通りにはいかないのだから。」こんな考えから、できる範囲以上に仕事を引き受けてしまっていませんか?
「困っているのを助けなきゃ。」
「断ったら仕事がなくなる。」
「言われたらやるしかない。」
「耐えられないのは努力が足りないから。」
「ガマンすれば大丈夫、できる。」と
残業や休み返上でやり過ぎていないでしょうか?
とりわけ、このワークスタイルでいることは、正直しんどい。
あなたがその仕事に不満や不足がないなら、それでもいいでしょう。
ですが、眠れない、食欲がない、会社に行く気力がない。こんな状況があるなら、放置してはいけません。
ただガマンして、いい人でいるだけでは上手く事が運ばないところまで来ていますよ。
従業員のカウンセリング をしていく中で、月80時間残業しているケースを診てきて分かったことは、その残業時間に充てている中身は、言われたことを一人で頑張ってやりきる働き方が原因でした。結果的に月20時間残業まで減らすにはは、人の手を借りながらでも自分の強みを生かせる本業で成果を出す働き方にシフトしていく、働き方の矯正が必要だということが見えてきたのです。
人や会社に依存しないワークスタイルが必要
仕事に不満や課題がある場合、
労基に訴えるしかないですか?
転職するしかないですか?
資格を取って仕事を変えるべきですか?
本当に多いご相談です。
私は、「それも選択肢として間違いではありません。」とお応えしています。
なぜなら、それらを選んだことで、仕事の道が開けた方もいらっしゃるからです。
一方で、労基?転職?資格?とおっしゃる方は、その道を進むことをしません。収入やキャリアにプラスに働くか考えた時、その選択肢のリスクが気がかりであまり現実的な選択肢に感じず、結果的に、現状維持。
ガマンの日々を送ることを選択しています。
このように、大きなリスクを取らずに不都合を解消するには、自分でそのことに真剣に向き合い、 勇気を持って行動するしかありません。
カウンセリングをしてきた経験上、過重労働やハラスメント、職場の人間関係の悩みに一番効果があったのが、ベストの行動を一緒に作っていき、その行動をサポートする長期の心理的プログラムです。
プログラムで学んだことを職場でそのまま実行した人は、結果的に、直面している問題が解消していく経験をします。
そして「言ってもいいんだ。」と実感したと言われます。
意見することの重要性を再確認し、笑顔を見せてくれます。
私は、このように人が変わっていく姿を見て、「自分の気持ち主導の働き方」に変容したと感じました。あなたにもその方法をお伝えできたらと思い、この教室を開催しています。
”言いづらいことを言って
嫌なことをブロックすることで
ガマン型から臆せず主張型に変わるCBT教室”
こんな人におすすめです。
残業・サービス残業が日常化、ハラスメントが横行、上司やメンバーの人間関係の課題に直面していて、なんとかしたいと考えている方
CBT教室では何をやるの?
ワークシートと動画で学習
認知行動療法を中心に、アドラー哲学、コミュニケーション術といった理論やフレームワークを取り入れた、全13の動画教材で基礎的な知識を学びます。また並行して4つのワークシートを使って、講師とペアになって課題に向き合っていきます。
思考を文字にすることで客観視
動画視聴後のワークへの回答、ワークシートへ記入し提出してください。頻度は、多い人は毎日、最低でも週に2、3回の提出です。頭の中に浮かんだ言葉をフレームに沿って文字に落とし込むことで、思考を整理します。そして、提出されたものは、すべてにコメントを入れてお返しします。目指す先を見失わないようにしっかりガイドし、大変な時は心理的なサポートも欠かしません。
※提出回数はお一人お一人異なります。
世界に1つしかない”エクササイズノート”ができあがります!
このCBT教室では、終了後に<エクササイズノート>というA4サイズのノート1冊をお渡しします。これは、書き出したワークシート、フィードバックの内容を整理したもので、例えるなら、卒業アルバムのようなものです。デジタルの時代だからこそ、あえてアナログの紙に書いて何度も向き合い、そのプロセスがあるから変容した事実を噛みしめてもらうための紙の記録です。ノートを持った時の重みを感じてください。
※ライトコースは対象外です。
定期カウンセリングで丁寧にサポート
月2回の個別セッションで丁寧にお話を聞きます。この時間は、小さな変化を一緒に発見し、味わう機会です。初めは同じことを繰り返してしまい、なかなか解消していく様子を感じないかもしれませんが、しだいに、良い出来事を体験する回数が増えてきます。終了間際には、参加前には見えなかった景色が見えるようになっていることを保証します。
受講生の声
自分ひとりで仕事を抱えてしまうことで悩んでいました。
事務室に自分しかいないので、何でもかんでも上司からの指示を受け取っていました。その仕事の量は、私の業務時間に見合うものではありませんでした。1日に2,3時間残業をやっていました。ひどいと5,6時間やっていたこともありました。常にサービス残業で、それを「仕方ない」と思いました。
CBT教室を知って、やってみようかなと思った決め手は、福原さんの人柄が良かったからです。お話ししていて安心できたこと、また、少し年の離れた同性の方と話をしたかったのが一番大きかったです。
実際に参加してみて、一番良かったのは、私が何を言っても福原さんが肯定的に返してくれたことです。何が起きても大丈夫だと思えました。そして、今までも「メタ認知」に興味があったのですが、それを体験して獲得できました。
初めは、他部署の人も「○○さん責任を取ってください」という姿勢だったけれども、わたしが自己主張するようになったら、自己主張した内容に同意してくれる空気に変わりました。
相談する人がいない人は、ぜひ参加して効果をご自身で体感してほしいです。
とにかく管理職として疲れ切っていました。
本を読んだり、コーチングなど勉強していましたが、何とかやりくりができる方法がないのか探していた時に、引き算思考の思考法に参加したのがきっかけです。ここでのセッションが非常に心に残って、発見できたことが大きかったのと、認知行動療法という言葉は以前から耳にしていたので、そのフレームを使って何か見方が新しくできるのであれば、体得の機会になるのかなと思ってCBT教室に参加しました。
3ヶ月はあという間でした。長いな、と思う隙はありませんでした。むしろ、ある一定の成果を出していくのに自分の見方の修正や、トライ・アンド・エラーを伴わせると、3ヶ月じゃ足りないな、と思います。
わりと瞬間沸騰タイプだったんですけど、一旦感情的に波立つ出来事や発言に出会っても、俯瞰する習慣ができたきがします。
以前だったら、その方が全部言い終わりきる前に「それはですね・・」と口をはさみ始めていたのですが、そこは待てるようになりました。「それはどういうことですか?」と質問に変えていっている感じがします。
あとは、「6割主義」といつも言われていて「今日は成果が薄いな」というときも、「6割と考えれば、良かったんじゃないの?」と考えるようになったかなという気がしています。それによって、感情が波立つ機会が減りました。
前は、起き上がりたくないというレベルまで体力的に影響がありましたが、波がニュートラルに近づいてきました。
CBT教室1ヵ月目は、毎日毎日気分記録表に書くことが1枚じゃ足りないくらいあったのですが、後半に近づくにつれて、「今週は、書くことないかもしれないな」という感じのことが多くなった気がしました。
あと、相談できるようになりました。以前と比べたら、本当にメンバーに話していなかったなと思います。今は、みんなに「どう思う?」と聞いちゃった方がいいアイディアが出るし、その後、自然と助走が入った状態で物事を進められることを体感したので、相談ファーストになった気がします。
このCBT教室では、先生に導いてもらって、すごい伴走してもらいました。管理職で、自分のことだけじゃなくって、周りとの関係において課題が多い方には、とても向いている、ありがたいコースだと思います。
これが実現できるのが、臆せず主張型に変わるCBT教室です
ライトコース
自分のペースですぐに始められる自己学習コースです。
ガマン体質から主張型へ変容する補強ワークシートの課題(3種類)
ガマン体質から主張型へ変容する方法の動画(11本)を見放題
※オプションの個別コンサルを月に1回行うとより効果を実感できます。
人気!ガマン型から主張型に変容コース
3カ月間で一緒にガマン型から主張型にシフトしましょう。
1日8時間仕事をして、好きなことに時間を使えていて、
気負わず、幸せを感じながら1週間を過ごす土台ができている状態をめざします。
コンサルティング全6回 (2週間に1回)✕ 60分
ガマン体質から主張型へ変容する補強ワークシートの添削(週に2回フィードバック)
ガマン体質から主張型へ変容する方法の動画(11本)を見放題
チャットで質問無制限のオンラインサポート(3ヶ月間)
ガマン型から主張型に変容コース(代筆)文字にするのもお手伝い
忙しい人、想像できるけど文字に落とし込めない人、自分では否定的になってしまうので聞いてくれる人がいてくれたら書ける人の代わりに
お話を聞きながら文字化します。
コンサルティング全8回 (2週間に1回)✕ 60分
ガマン体質から主張型へ変容する補強ワークシートの添削(週に2回フィードバック)
ガマン体質から主張型へ変容する方法の動画(11本)を見放題
チャットで質問無制限のオンラインサポート(4ヶ月間)
オプション
個別コンサル(1回60分) 13,000円
自分の思いを主導する働き方をしましょう。
働く姿勢が変われば、
見える景色が全く違ってきます!
まずは、CBT教室の入門講座
「引き算の思考法マンツーセッション」で
効果を体験してください✨
足りないことを補おうとして
頑張りすぎてしまう😣
断らずに引き受けて
ひとりで抱え込んでしまう😢
自分が無理をしないで
自分の好きなこと
やりたいことをしたい。
とにかく時間がほしい✨
という方
CBT教室の体験セミナー
引き算の思考法に来てみませんか?
私が丁寧にご対応いたします✨