続・職場で友達は必要なのか?積極的でない人が「つながり」を持つには
2024年1月16日
完璧主義・ガマン体質のための情熱を注ぎたい仕事にもっと集中できる! 🌞💮🌞💮🌞💮 自分リソースを最適化する方法はココClic […]
職場に友達は必要なのか?職場の友達には「厳しさ」を持つことが大切
2023年11月8日
こんにちは。福原めぐみです。少し前の記事なんですけど、ネット上で話題になっています。 プライベートを明確に分ける人が増えている昨今、職場に友達は必要なのか?コンサルティング会社が調査したところ、およそ6割の人が職場に友達 […]
川崎市 水弁償問題 「業務上過失」は悪なのか?将来、必要な失敗もある。
2023年9月29日
川崎市立小学校でプールの水を6日間に渡り流し続けるミスをした教諭と校長に水道代の5割に当たる95万の支払いが命じられました。川崎市の対応は不当だと、1万7千人近い署名が集まり、現在も物議を醸しています。これは、教員の長時間労働が招いた、働き方改革にメスを入れるための「必要な失敗」だったようにも思います。
1on1面談が思うようにいかない時に読んでほしいです
2022年8月17日
こんにちは。福原めぐみです。 今回は管理職やリーダーの方から多く寄せられる面談の困りごとを取り上げます。 会社の部下やメンバー、職場の同僚との仕事における面談や、近況のヒアリング。 「最近どうですか?仕事は順調ですか?」 […]
「上にものが言えない」空気が重い企業風土でもやれること 1
2022年7月15日
街を歩いていて すれ違う人のズボンのファスナーが開いていたら教えますか? それともスルーしますか? 私は、相手が女性や子どもの場合は ポンポンとその人のバックを叩いてズボンのファスナーを上げるしぐさで教えます。 ※男性の […]